工事情報共有システムの利用申込について

工事情報共有システムの目的

 国土交通省では、建設事業における受発注者の生産性向上やコミュニケーションの円滑化、工事の目的物の品質確保などを図るため、情報通信技術(ICT)を導入する方針を打ち出しており、「2023年までに小規模を除く全ての公共事業にBIM/CIM(Building/ Construction Information Modeling, Management)を原則適用」することをとしています。
 秋田県発注工事においても、令和元年より情報共有システムの利用をスタートし、令和4年からは基本方針として「建設部及び農林水産部所管の工事において、情報共有システムの利用を原則とする」こととなりました。
 建設現場の生産性向上を図るi-Constructionの取組みは、今後さらに加速、拡大していくことが予想されます。

当協会では、次の2つの情報共有システムを推奨しておりますので、ぜひご利用ください!

  • 川田テクノシステム(株):basepage
  • (株)トインクス: 工事情報共有ASP「工事監理官」

利用申し込みについて

 (一社)秋田県建設業協会では契約の取次と利用促進支援を行っております。

  • basepageのご利用を希望される場合は、下記のWEB申込ページからお手続きください。
  • 工事監理官ASPサービスのご利用を希望される場合は、下記「工事監理官」専用サイトからお申込みください。

ご利用に関するご案内

New!2023/4/14
【工事監理官ASPサービス】「新規申込方法手順マニュアル」を掲載しました
2023/2/22
【工事監理官ASPサービス】利用申込方法の変更について
2022/3/30
【工事監理官ASPサービス】令和4年4月1日以降に受けつけた秋田県発注工事等の申込みについて
2021/5/12
工事情報共有システムbasepage(川田テクノシステム)のご紹介
2021/3/18
Basepage(川田テクノシステム)の申込み方法、請求元、請求方法等が変わります。 詳しくはこちらをご覧ください。 申込手続きとサポート体制変更のお知らせ~2021年4月1日より開始~
2020/4/2
basepage(川田テクノシステム(株))の取扱いを開始しました!
2020/1/21
利用申込書が一部改訂されました!最新版を下記よりダウンロードしてください。
<改定内容>
1.利用規約承諾の明確化
利用者が利用規約に同意・承諾していることが明確化されるよう、チェックボックスを設けました。
申込書を当協会に送付する際は、チェックボックスにチェックを入れてください。
2.機能要件Rev5.1セキュリティ要件への対応
機能要件Rev5.1では、いくつかのセキュリティ要件について対応できている旨を契約書等で利用者様に開示することとなっているため、これらの項目について利用申込書に別シートで追加しました。
2019/09/17
令和1年10月以降の請求分より新税率が適用となります
※令和1年10月以降も継続利用となる工事(令和1年9月末終了予定の工事を含む)については、令和1年9月までの利用料を消費税8%にて令和1年9月にご請求させていただきます。
2019/7/22
秋田県発注工事用の利用申込書を掲載しました

basepageのお申込み(川田テクノシステム(株))

【 東北地方整備局・秋田県・東北農政局等発注工事用 】

WEB申込ページへ遷移します
お申し込みはこちらから

basepageでできること

  • 機能要件Rev5.4に対応済!詳しくはこちら
  • 3次元モデルをブラウザ上で表示・共有が可能
  • 点群データをブラウザ上で表示・計測等が可能
  • 地図表示、写真リンク表示、CADデータのオーバーレイが可能
  • basepageでは『遠隔臨場』可能!(別途料金がかかります)
    ICT活用モデル工事などにもおすすめです! 詳しくはこちら
  • basepageはワークフローの機能も充実しています!
    職位の追加・変更、メンバーの追加・変更、ワークフローも自由に設定できます
  • basepageでは次の発注機関に対応しております!
    • 秋 田 県
    • 東北地方整備局
    • 東北農政局
    • 東北森林局
    • 東北防衛局
    • その他の発注機関にも対応しておりますので、お申込みページをご確認ください!
  • 「basepage」の概要等について(川田テクノシステムHP)

工事監理官のお申込み((株)トインクス)

令和5年3月1日より申込方法が変わりました。
お申し込みはこちらから新規申込手順マニュアル

  • 東北地方整備局、秋田県発注工事に対応しています
  • 工事監理官へのログインはこちらから
  • 工事監理官リーフレットはこちら
  • 工事監理官 よくある質問とその回答(FAQ)
  • 令和5年3月1日以降にお申込みいただいた案件につきましては、工期終了日後1ケ月間の無料継続利用期間はありません。
    利用終了日を過ぎるとシステムが利用できなくなりますので、検査・後処理などで長めに利用したい場合は、利用終了日前に利用延長のお手続きをお取りください

    「2023年3月1日以降に登録した案件」の変更申込手続きについては、工事監理官にログインし、受注者様ご自身で設定していただく必要があります。
    工事監理官ポータルサイトにマニュアルを掲載しておりますので、ご参照ください。
  • ログイン時に「Loading…」画面から遷移せず、ログインできない事象が多発しています。「Loading…」画面が30秒以上続く場合は、[F5]キーを押下いただいた上で、 再度ログインを実施ください。
    解消しない場合は、ブラウザのキャッシュをクリアしてから再度ログインしてください。
  • 「工事名を間違えてしまった」「工事番号を入れ忘れてしまった」などの理由で工事名の修正が必要な場合は、受付窓口にメールで修正をご依頼ください。
    メール文面例/受付窓口アドレス(cals.request@toinx.co.jp)

関連リンク

お問い合せ先

[利用申込・契約について]

一般社団法人 秋田県建設業協会
TEL 018-823-5495 佐藤

[内容・操作等について]

ヘルプデスク:株式会社 MIS
ヘルプデスク窓口 TEL 022-399-6182
メールでの問合せ cals@m-is.co.jp