当協会の概要

協会ロゴマーク一般社団法人 秋田県建設業協会 ロゴマーク 平成15年製作

会長挨拶

令和5年 新年のご挨拶


 新年あけましておめでとうございます。謹んで新春のお喜びを申し上げます。
 昨年は、新型コロナウイルス感染症が感染者数の増減を繰り返し、依然として社会経済全体に大きな影響をもたらしている中、ロシアのウクライナ侵攻や円安の加速等による建設資材価格の高騰や品不足により工期への影響なども発生するなど、建設業界を取り巻く環境は非常に厳しい状況にあります。
 一方、近年異常気象等により、全国的に災害が頻発・激甚化しておりますが、本県においても8月に県北部と中央部を中心に記録的な豪雨に見舞われ、河川の氾濫等による建物や道路、農地等への被害が多数発生し、本会会員は被害の拡大防止、応急復旧作業に昼夜を問わず対応いたしました。
 今後、災害復旧工事が本格化するほか、政府の令和4年度補正予算で措置された「防災・減災・国土強靭化のための5か年加速化対策」に基づく事業が発注される予定であり、これらを含む公共工事の円滑な施工に的確に対応するとともに、引き続き、エッセンシャルワーカーとして地域の安全・安心の確保に尽力して参りたいと存じております。
 また、休日の確保による働き方改革や賃金の引き上げ、ICTの活用やDXの推進による生産性の向上などについてもこれまで以上に推進し、「給料が良い、休暇が取れる、希望が持てる」の新3Kの実現に向けた取組を進めて参ります。
 地元の雇用や経済を支え、地域の守り手としての役割を担う地域建設業として引き続き様々な課題に対し積極的に取り組んで参りますので、皆様にはなお一層のご支援、ご協力をお願い申し上げます。
 今年の干支は「癸(みずのと)」と「卯(うさぎ)」の組み合わせからこれまでの努力が実を結び、勢いよく成長する年になると考えられます。コロナ禍が落ち着いて大きく飛躍する年になって欲しいものです。
 結びに皆様のご繁栄とご多幸を心より祈念いたしまして、年頭の挨拶といたします。

一般社団法人 秋田県建設業協会 会長 北林 一成

団体と概要

設 立

 本協会は、昭和8年に設立された「秋田県土木建築請負業協会」が前身で、昭和23年に「社団法人 秋田県土木建築業協会」、さらに、昭和24年には、「社団法人 秋田県建設業協会」と名称を変更。
 平成24年4月1日からは公益法人制度改革に伴い、「一般社団法人 秋田県建設業協会」へと名称が変更となりました。
 構成企業数は263社。(令和4年6月1日現在)

目 的

 本協会は、会員相互の緊密な連絡と協力により、経営の改善を図りその福祉の増進をもって、建設業の健全な発展に貢献いたします。
 また、建設事業を通じ秋田県の住宅・社会資本整備の充実を図り、地域に根ざした基幹産業として地域経済の活性化、公共の福祉の増進に資することを目的としています。

組織・運営

 組織機構は、総会・理事会の議決機関、協議員会、常置委員会、事務局の執行機関、8会員(協会)の事業執行機関からなり、相互に補完しながらそれぞれの機能を発揮して活動を展開、会員は独自の運営ができる機構となっています。
 役員は、会長(代表理事)1名、副会長3名、専務理事1名、理事10名(会長、副会長、専務理事を含む)、監事4名となっています。
 委員会は、土木委員会、建築委員会、経営委員会、労務委員会、雇用改善推進委員会、青年部会、秋田県市町村前払促進委員会、会館建設検討委員会、公益法人制度改革検討委員会が設置されています。
会員・役員一覧(PDF形式)