本講習会はCPDS 5ユニット対象プログラムです
開催要領
東北各県建設業協会並びに(一社)OCFの参画で設立しました「東北建DX推進検討会」において、建設現場の生産性向上に不可欠なASPの活用やBIM/CIMやICT施工(i-Construction)等の建設DX技術の習得を目的に、技術者を対象とした「建設DX講習会(秋田県会場)」を開催いたします。
1. 日 時
令和7年10月8日(水) 10:00~16:00(適宜休憩を挟みます)
2. 場 所
秋田県建設業協会 大会議室
(秋田市山王4-3-10 TEL:018-823-5495)
3. 定 員
20人
(期日前でも定員に達し次第締め切ります)
4. 申込締切日
令和7年10月3日(金)
5. 受講料
無料
6. 講 師
一般社団法人 OCF東北支部
(講師担当:株式会社 建設システム)
7. 講義項目
内容 | 使用ソフト | ||
60分 | BIM/CIM 概論 (東北地方整備局) | - | |
15分 | 0.プロローグ •BIM/CIM・DX事例動画 |
||
90分 | 2.3次元モデル作成 •線形モデル(道路モデル)作成体験 |
SiTECH3D | |
60分 | 2.3次元モデル作成 •構造物モデル作成体験 |
SiTE-STRUCTURE | |
30分 | 2.3次元モデル作成 •統合モデル作成体験 |
SiTE-NEXUS | |
10分 | 3.3次元モデル活用 •丁張、位置出し活用事例動画 |
快測ナビ | |
25分 | 3.3次元モデル活用 •AR活用体験 |
快測AR | |
10分 | 3.3次元モデル活用 •遠隔臨場活用事例動画 |
遠隔臨場SiteLive |
※参考資料リンク:令和7年度建設DX講習会概要書(建設システム)
8. 注意事項
当会館の駐車場は極わずかです。公共交通機関のご利用をお願いいたします。
9. 主 催 東北建設DX推進検討会、秋田県土木施工管理技士会
事務局 一般社団法人 東北建設業協会連合会
協 力 一般社団法人 OCF東北部会
10. 問い合わせ先
一般社団法人 秋田県建設業協会
TEL:018-823-5495 担当:佐藤
申込フォーム
定員に達しましたので、申込を締め切りしました。