ボランティア活動 | 会 長 菅原 三朗 |
潟上市社会福祉協議会も合併3年を経過し、市全体を一体化した事業活動の展開により、一層の新鮮味が出てきたと参加者の好感を呼んでいる。ますます多様化する市民の福祉ニーズに対応し、重要度・緊急度の高い福祉課題を優先に事業展開を図るとともに、更に「支えあう福祉」の実現のため、「市民総参加による支えあいの地域づくり」に取り組んでいるところである。この活動の中心になるのが、ボランティア活動である。本年4月には念願の「ボランティアセンター」の設置が実現をしたことは、今後の活動に一層のはずみがつくものと期待をされる。 |
![]() |
3.自分も成長していきましょう。ボランティア活動は自分の時間や技能を一方的に提供するものではありません。たとえ一方的に働きかけていると思われるものであっても、多くの学びを経験するものです。4.悩み事は一人で抱え込まない。相手や相手の課題を深く知っていくことで大きな課題を背負ってしまうことがあるかもしれません。ボランティアだけでは全ての課題を解決することは出来ないことを知っておく必要があります。5.基本的なルール、分野ごとの特殊事情を守る。6.安全面に気配りをしましょう。7.樂しむ心を忘れずに。8.自分の関り方に注意しましょう。9.家族や職場の理解を得よう。10.積極的に取り組みましょう。 |