|
|||||
平成十八年度建設産業人材確保・育成推進協議会全国会議(主催・国土交通省、建設産業人材確保・育成推進協議会)が、7月25日(火)午後1時から東京都港区の虎ノ門パストラルにおいて開催され、全国から約500人が出席した。 |
![]() |
||||
引き続き建設産業の人材対策に功績のあった企業が顕彰され、国土交通大臣顕彰に四社、総合政策局長顕彰に十一社が受賞された。
|
|
|||||||||||||||||||||||||
県協会では、平成18年7月6日(木)秋田ビューホテルにおいて、人材確保・育成推進懇談会を開催した。 |
![]() |
||||||||||||||||||||||||
これまでの土木は『何とかのための土木』という目的がはっきりしていたが、昭和60年代、平成に入ってからは『何とか』が消えてしまっている。長期的な人口の減少、国際化、技術の継承という問題がある中、人材確保、育成推進をどう進めていくかご意見をいただきたい。」とあいさつ。
|
|
|||||||||
国土交通省は7月10日(月)、平成18年度建設事業関係功労国土交通大臣表彰を行い、239名・5団体が受賞。
|
|
|||||
秋田県建設青年協議会(平野久貴会長)は、7月24日、県建設業会館において日刊建設通信新聞社前田哲治専務取締役編集総局長を講師に招いて「改正独禁法時代の生きる道」と題するセミナーを開催した。後援:東日本建設業保証(株)秋田支店 |
![]() |