舗装の構造に関する技術基準について(通知)

動的安定度(DS値)の測定基準

 動的安定度(DS値)の測定基準等については、下記の通り基準を定める。

DS値試験実施基準

(材料承認時:プラント対応)
1. アスファルト混合物事前審査の認定プラント
・アスファルト混合物事前審査制度での認定書にDS値試験結果を添付し、提出する。但し、高粘度改質AS(13)を除く。
2. 上記1以外のプラント
・材料承認時においてDS値試験結果を提出する。
(現場施工時:請負者対応)
3. 工事の施工段階での供試体作製
・1工事当たりアスファルト混合物使用量500トン以上の工事は全て、供試体を作製してDS値を測定する。

供試体の作製方法

◇供試体は、ローラコンバクターによる作製を原則とする。
※室内における供試体作製は、秋田県工業技術センターの設備利用(有償)により作製が可能である。

DS値の測定方法

◇DS値の測定は(財)秋田県工業材料試験センター等の公的試験機関によるものを原則とする。
戻る