お知らせ
令和3年4月〜5月の講習会の開催が決定!
詳細は、下記のスケジュールを御覧ください。
『令和3年度 安全衛生管理研修会』開催のご案内
CPDS学習プログラム認定・登録教育 2unit


4月28日 『伐木等業務(チェーンソー)特別教育(補講)講習会』開催案内
〜当支部における「新型コロナウイルス感染症対策」について〜
技能講習をはじめとした各種安全衛生教育の申込書等の提出、問合せ等については、感染防止対策の観点から可能な限り来館をお控えいただき、郵送またはファックス、お電話等のご利用をお願いいたします。
重ねて、以下の内容を必ず、ご確認いただきますようお願いいたします。
【来館の際は、次の事項を参考にしてください。】
- 事務所入り口に手指消毒用アルコールを備え付けております。
入室の際は、消毒にご協力ください。 - 窓口カウンターに咳飛沫感染防止のため、ビニールカーテンを備え付けております。
- 窓口が混雑し、別コーナーでの対応となる場合は、十分な距離を保持、またはマスクの着用といたします。
申込みについては以下の事項にご留意の上、所属する企業及び受講希望者が協議され、ご対応いただきますようよろしくお願いいたします。
なお、今後、国、本県における新たな感染の発生、拡大等、状況に変化があった場合は、開催の有無等を含め、ご案内並びに申込者に対して改めてご通知しますことをご理解いただきますようお願いいたします。
- 受講当日、発熱等、風邪症状が見られる方は欠席してください。
- 受講当日、新型コロナウイルス感染症対策のためのチェックリストのご記入にご協力願います。
- 会場入り口での検温にご協力願います。
- 会場受付けに手指消毒アルコールを準備しております。入退室する都度、消毒を行ってください。
- 会場は受講者数に対して広めの会場で、お席は隣席の方と少しでも多く距離を取るような配置に努めます。
- 咳エチケットを徹底するため、各自必ずマスクを着用願います。マスクの着用がない場合は、お帰りいただくことがあります。
- 会場のこまめな換気に努めます。
- 会場の換気に努めるため、当日の気温によっては室温の寒暖に影響を及ぼすことが考えられますので、各自、体温調整するための服装(脱ぎ着等が容易な上着等の準備)にご考慮ください。
- 発熱等、風邪症状が見られる方は欠席してください。
- 出席される方はマスクの着用とともに、会場に入室する前は手指の消毒や石鹸による洗浄をお願いいたします。
- 咳エチケットを徹底するため、マスクの着用をお願いします。準備が不可能な場合は、ハンカチ又はタオル等をご持参ください。
- 会場は受講者数に対して広めの会場で、お席は隣席の方と少しでも多く距離を取るような配置に努めます。
- 会場の換気に努めるため、当日の気温によっては室温の寒暖に影響を及ぼすことが考えられますので、各自、体温調整するための服装(脱ぎ着等が容易なものの準備)をご考慮ください。